スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

注目

 💗4月新年度がスタート! 幼稚園は、環境を通して様々なことを学ぶところです。 新しい環境の中で、子ども達は自分の興味や関心のある遊びにかかわりながら 色々な力を身に付けていきます。 我が園は、四季折々の自然がいっぱいです!自分の力を発揮しながら 友達と一緒に伸び伸びと遊びや生活に取り組んでいます!!                                                 【園内親子遠足!!】 【年長児は、山陽大学言語文学科の清水先生にも英語を 楽しく教えていただいて!】 【ザック先生とちい先生にも英語を教えていただいています。 体を動かして遊びの中で!!】 【身体表現遊び・・・年中児が動物になりきって】 【自然派給食を水曜日以外毎日食べています。 偏食改善につながっています!!】 【😄食育…嫌いな物にも少しずつ挑戦しています! 自分が食べることのできる量を先生に伝え お変わりもしています!】 【😀畑での栽培活動体験…収穫するだけでなく、 草取りも年長児が自分達で頑張ります。】 【年中組の時に植えたタマネギ、ジャガイモを収穫し カレー作りに挑戦!!】 【様々な感覚を働かせながら 匂い、色、形、数など、気付きを伝え合って】                                                    【自然に始まるキャンプごっこ】 【短大のこども育成学科の学生さんとの かかわりもいっぱい!!】 【季節ごとの身近な自然物にかかわって】 【表現…各学年各学年、ねらいに応じて、のりやハサミ、 パス、絵の具などを使って様々な製作活動を楽しんでいます!!】 【ダイナミックに絵の具遊びを楽しんで! 七夕にちなんで、宇宙を作ろう!...

最新の投稿

2024年2学期の生活を振り返りました